西脇健治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
| 職業 | 生氣嶺粘土石炭(株)專務取締役、西脇銀行、三光紡績、日本硫黃、太陽生命保險、三韓運輸、明治電氣各(株)取締役、西脇(名)社員 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治十五年八月 (1882) | |
| 親名・続柄 | 西脇國三郞の子 * | |
| 家族 | 妻 淑子 明二三、一生、伯爵酒井忠良再從妹 男 昌治 大四、一生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は新潟縣人西脇濟三郞の弟にして明治十五年八月を以て生れ大正六年分れて一家を創立す現時生氣嶺粘土石炭會社專務取締役にして前記銀行會社の重役を兼ぬ 家族は尚二男敬二郞(大七、八生)三男奎三郞(同八、九生)二女澄子(同一三、五生)三女史子(同一五、八生)あり 長女嘉代子(同九、一二生)は子爵稻葉順通の養子となれり | |
| 住所・電話番号 | 東京、牛込、若松町七六 電牛込三〇〇三 | |
| 参照人物(親類) | 伯爵酒井忠良、子爵稻葉順通、西脇濟三郞、※子爵板倉勝豪、※子爵大給近孝、※子爵内藤信利、※井口勝三郞、※久須美東馬、※酒井忠孝、※清水門吉、※西脇新次郞、※安田善次郞 | |
| 参照次数 | 12 (※なし3) | |
| 読み | にしわき けんじ | |
| 別名 | ||