中村清彦 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從三位、勳二等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 錦鷄間祗候、三重縣士族 | |
職業 | 東京帝國大學、秋田專門學校各講師 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年八月 (1864) | |
親名・続柄 | 中村寬夫の長男 | |
家族 | 妻 けい 明一四、九生、千葉、井上治右衞門妹 男 道介 明三一、一生、理學士、三共會社技術員 婦 京子 明四〇、五生、長男道介妻、文學博士桑木巖翼四女、日本女子大學校出身 男 陽吉 明三七、五生、法學士、三井物産會社員 | |
記述部分(略伝) | 君は三重縣士族中村寬夫の長男にして元治元年八月を以て生れ明治二十七年家督を相續す同二十二年帝國大學法科大學を卒業し判事となり後鑛山監督官農商務省參事官製鐵所事務官農商務書記官福岡大阪東京各鑛山監督局長等に歷任し我國鑛山法規の制定に關與して功あり頗る内外法制に通曉す著書日本鑛業法等あり現時錦鷄間祗候にして東京帝國大學工學部及秋田鑛山專門學校各講師たり 家族は尚三男穰吉(明四三、一生)孫道生(昭二、一生長男道介長男)あり 二女田鶴(明二七、三生)は埼玉縣人山田懿太郞長男建築技師工學士醇に妹すゞ(同二二、一一生)は東京府人山口平太郞弟海軍造兵少將工學士德次郞に嫁し弟正次郞(同元、一生)は三重縣士族乙部八二郞に同六三郞(同三、六生)は大阪府人山中吉郞兵衞に同春彦(同一二、四生、工學士、淺野セメント會社技師兼北海道支店長)は三重縣士族入谷正に各養子となり同英彦(同一五、三生、正五位勳三等、海軍大佐)は其妻みつ(同二八、八生、東京、石浦謙二郞長女)及其子女を伴ひ分家し同季雄(同一八、六生、久原商事會社員)も亦其妻キヨ(同三三、三生、東京、隈德三二女)を伴ひ分家せり | |
住所・電話番号 | 東京市外荏原町戸越九〇 | |
参照人物(親類) | 入谷春彦、桑木嚴翼、乙部正次郞、※小金井良精、※桑木彧雄、※清水幸重 | |
参照次数 | 6 (※なし3) | |
読み | なかむら きよひこ | |
別名 |