名和長憲 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正三位、勳三等、功四級 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 男爵、東京府華族 | |
Occupation | 豫備陸軍少將,大井町長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 元治元年二月 (1864) | |
Parent and relation | 友清貞治の二男 | |
Family | 男 長臣 明二二、九生、正五位 男 長元 明三四、二生 女 隆子 明四四、一生 | |
Biography | 當家は南朝の忠臣名和長年の後胤なり十數世を經て顯興に至り柳川藩主立花宗茂に仕へそれより世々同家々臣として先代長恭に至る長恭明治十一年名和神社の宮司となり同十六年華族に列し同十七年男爵を授けらる 君實は同藩士友清貞治の二男にして元海軍教授田中酉熊の實兄なり元治元年二月を以て生れ先代長恭の養子となり明治三十一年家督を相續し襲爵仰付けらる同二十一年陸軍士官學校を卒業して騎兵少尉に任じ大正三年陸軍少將に累進す其間東宮武官東宮御用掛陸軍士官學校騎兵實施學校各教官騎兵第一聯隊長近衞騎兵聯隊長等に歷補し豫備役に入る日露役に騎兵第一聯隊長として各地に轉戰し勳三等功四級を賜ふ大正六年以來貴族院議員に當選すること二囘現時東京府荏原郡大井町長たり 家族は尚庶子榮子(大一一、一二生、生母、東京、江口郁)あり 長女霽子(明二九、八生、學習院女學部出身)は男爵德川誠に二男長光(同三一、三生)は同妻盛子(同三七、一生、貴族院議員德富猪一郞五女)を伴ひ分家し五男長敏(同三七、二生)は鳥取縣人米村敏郞に六男長明(同三九、一一生)は佐賀縣人安住省一に七男長博(同四一、九生)は東京府人山志田普照に各養子となれり | |
Address phone | 東京市外大井町一一三五 電大森一一〇一 | |
Relative | 男爵德川誠,德富猪一郞 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | なわ ながのり | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]