Japanese

道源權治 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.山口縣在籍
Occupation山口縣多額納税者,防長林業(株)社長,百十銀行(株)監査役,道源銀行主,農業
Gender男性
Birthday明治二年一月 (1869)
Parent and relation 岩崎惣輔の二男
Family養母 モト 嘉永四、一一生、道源常吉二女
妻 ウメ 明九、三生、養父岩大郞長女
男 秀輔 明二八、八生、農學士
婦 睦 明三二、一一生、長男秀輔妻、島根、士、堀藤十郞妹
女 百枝 明四三、三生、東京女學館出身
Biography當家は世々山口縣富田町に住し酒造業を營み維新前士分に列せる素封家なり
君は同縣の舊家岩崎惣輔の二男にして明治二年一月を以て生れ後先代岩太郞の養子となり同三十二年家督を相績す曩に傳來の酒造業を廢し專ら力を農林及鹽業に注ぎ貴族院議員に當選し又縣會議員に擧げられ公共事業に盡痒せるところ少からず現に農に從事し防長林業會社々長たる外前記諸銀行の重役にして又山口縣多額納税者たり
家族は尚孫松枝(大一四、二生、長男秀輔長女)あり
長女武子(明三五、五生)は山口縣人西元彦衞に二女京野(同四〇、一生)は同縣人松原仁彦に嫁せり
Address phone山口、都濃、富田町
Relative堀藤十郞,※侯爵西鄕吉之助,※阿部市郞兵衞,※齋藤浩介,※澤原俊雄,※濱口儀兵衞
Degree6 (except※1)
Pronounciationどうげん ごんじ
Another name
View a digital image