井上幾太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從三位、勳一等、功三級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山口縣在籍 | |
職業 | 陸軍大將、軍事參議官兼陸軍航空本部長、航空評議會評議員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治五年正月 (1872) | |
親名・続柄 | 井上清藏の二男 ** | |
家族 | 妻 トヨ 明一二、一一生、山口、士、河北勘七妹 養子 官一 明二八、一一生、長女一夫、山口、藏本關次郞三男、陸軍步兵大尉 女 一 明三九、一一生、養子官一妻、女子學習院出身 | |
記述部分(略伝) | 君は山口縣人井上文藏の弟にして明治五年正月を以て生れ同三十一年分家して一家を創立す同二十六年陸軍士官學校を卒業し陸軍工兵少尉に任じ昭和二年二月陸軍大將に累進す其間陸軍大學校教官海軍大學校教官工兵第十大隊長陸軍省軍務局工兵課長同軍事課長陸軍運輸本部長交通兵團司令部附第三師團長等を歷補し現時軍事參議官にして前記の官職を兼ぬ日露戰役に功あり金鵄勳章功三級を賜ふ 家族は尚二女キク(大一一、三生)孫淑(同一四、五生、養子官一長女)同典子(同一五、一一生、同二女)あり 養子ミヨシ(明二八、二生、山口、井上義雄妹)は愛知縣人林末松に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市外中野町小瀧一五二〇 電四谷一六九五 | |
参照人物(親類) | 河北勘七、※中丸一平 | |
参照次数 | 2 (※なし1) | |
読み | いのうえ いくたろう | |
別名 |