安場末喜 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 男爵、舊熊本藩士 | |
職業 | 貴族院議員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政五年五月一日 (1858) | |
親名・続柄 | 下津休也の五男 | |
家族 | 妻 トモ 文久元、一一生、名古屋女子師範學校出身 男 保健 明二一、六生、從五位、工學士、芝浦製作所在勤 男 保雄 明二五、一〇生、海軍兵學校生徒 女 富美 明二八、六生、學習院女學部出身 | |
記述部分(略伝) | 當家は先代保和より顯はる保和は明治二年以降膽澤縣大參事福島縣權令愛知縣令元老院議官福岡愛知山形高知宮城各縣知事北海道廳長官等に歷任し治績大に擧る同二十九年勳功に依り華族に列し男爵を授けられ同三十二年病を以て卒す君其後を享く 君實は熊本縣士族下津休也の五男にして安政五年五月一日を以て生れ明治八年三月先代保和の養子となり同三十二年五月家督を相續す初め慶應義塾に學ひ後製紙業研究の爲米國に留學すること二回十二年印刷局技師に任し尋て東肥製紙株式會社技師長に聘せられ又臺灣總督府製紙事業取調事務を囑托せられ清國各地に出張を命せらる後貴族院議員に互選せられ現に其任にあり 家族は前記の外三男保定(明三〇、六生)四男保國(同三二、一一生)三女嘉智(同三六、四生)あり 長女和氣子(同一七、二生)は東京府平民富永敏麿に妹かず(慶應二、三生)は男爵後藤新平に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、一本松町二四 電話芝二一五一乙 | |
参照人物(親類) | 男爵後藤新平 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | やすば すえき | |
別名 |