柳生一義 (4th Edition [January 1915] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 東京府士族 | |
| Occupation | 株式會社臺灣銀行頭取 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 元治元年十二月十二日 (1865) | |
| Parent and relation | 柳生房義の長男 | |
| Family | 父 房義 天保八、五生、現戸主 母 きま 嘉永元、八生、東京、士、加藤謹一郞妹 妻 かね 明六、一生、東京、平、添田壽一養女 弟 基夫 明一八、一二生 弟妻 淑子 明二九、二生、弟基夫妻、東京、士、服部宇之吉長女  | |
| Biography | 君は名古屋の人柳生房義の長男にして元治元年十二月十二日を以て生る舊名を庸輔と稱し東京帝國大學法科大學に入り同二十四年七月政治科を卒業して法學士の稱號を受く現時臺灣銀行頭取の任にあり 妹ちせ(明二、九生)は兵庫縣士族百瀨支溪に同たか(同一三、一生)は法學士辰野宗義に嫁せり  | |
| Address phone | 臺北、城内街四丁目二 | |
| Relative | 辰野宗義,添田壽一,服部宇之吉 | |
| Degree | 3 (except※3) | |
| Pronounciation | やぎゅう かずよし | |
| Another name | 庸輔 | |