中西用德 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 三重縣士族 | |
職業 | 判事、大審院判事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年正月元日 (1870) | |
親名・続柄 | 中西用亮の長男 | |
家族 | 父 用亮 弘化二、正生、現戸主 妻 久子 明八、九生 男 用康 明三二、四生 弟 四郞 明一二、五生 弟妻 ふみ 明一九、九生、弟四郞妻、東京、士、天野爲之長女 養從姉 きぬ 弘化三、八生、三重、平、濱口きぬ養女 | |
記述部分(略伝) | 君は三重縣士族中西用亮の長男にして明治三年正月元日を以て生る同二十八年七月東京帝國大學法科大學英法科を卒業して法學士の稱號を受け同三十年五月檢事に任し栃木區裁判所檢事となり後ち判事に任し浦和區裁判所同地方裁判所東京區裁判所各判事同地方裁判所判事同部長同控訴院判事橫濱地方裁判所部長東京控訴院檢事大阪控訴院部長判事等に歷補し大正二年五月大審院判事に補せられ現に其職に在り 家族は前記の外次男彰(明三四、一生)長女由巳子(同三六、五生)三男德一(同三八、八生)二女和子(同四一、四生)三女孝子(同四三、一二生)姪淑子(同四一、五生、弟四郞長女)同雅子(同四二、一一生、同二女)甥俊雄(大二、五生、同長男)あり | |
住所・電話番号 | 東京、小石川、白山御殿町一〇九 | |
参照人物(親類) | 天野爲之 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | なかにし ようとく | |
別名 |