瀧澤吉三郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 日清護謨株式會社取締役、東京株式取引所仲買人 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年一月五日 (1865) | |
親名・続柄 | 瀧澤音吉の二男 | |
家族 | 妻 しま 明三、四生、東京、平、半田庸太郞妹 男 高彌 明二九、一〇生 女 よし 明二六、一二生、お茶水高等女學校出身 女 富美江 明三二、三生、お茶水高等女學校在學 | |
記述部分(略伝) | 君は埼玉縣平民瀧澤音吉の二男にして慶應元年一月五日を以て生れ明治二十五年分家して一家を創む同二十二年埼玉縣師範學校を卒業し翌年大阪海陸保險會社に入り後ち轉して關東石材株式會社の支配人となる同二十八年三井銀行に入り翌年三井呉服店に轉し尋て大阪支店長となり同三十三年更らに住友銀行に轉し同三十五年同行東京支店長に擧らる勤むる事二年後ち辭して株式仲買人となり瀧澤商店と稱し現に其業に從事せり方今日清護謨株式會社の取締役を兼ぬ | |
住所・電話番号 | 東京、麴町、富士見町四ノ一〇 電話番町五六六 | |
参照人物(親類) | 半田庸太郞 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | たきざわ きちさぶろう | |
別名 |