高木喜寬 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 從五位 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府華族 | |
| 職業 | 東京慈惠會醫院醫學專門學校教授 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治七年十一月十日 (1874) | |
| 親名・続柄 | 高木兼寬の長男 | |
| 家族 | 父 兼寬 嘉永二、九生、現戸主、男爵 妻 島 明一七、二生、東京、士、有島武二女 男 秀寬 明三九、六生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は男爵高木兼寬の長男にして高木兼二の兄なり明治七年十一月十日を以て生る夙に醫學に志し英國に遊び醫學を修めメムバルシツプ及ランセンシエートのヂプロマを受け歸朝後東京慈惠會醫院醫學專門學校教授となり現に其職に在り 家族は前記の外長女園(明三八、四生)あり | |
| 住所・電話番号 | 東京、京橋、西紺屋町一〇 電話京橋二一六 | |
| 参照人物(親類) | 男爵高木兼寬、高木兼二、有島武、※山本直良 | |
| 参照次数 | 4 (※なし3) | |
| 読み | たかぎ よしひろ | |
| 別名 | ||