Japanese

德富猪一郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.熊本縣士族
Occupation貴族院議員,民友社,國民新聞社長
Gender男性
Birthday文久三年一月二十五日 (1863)
Parent and relation 德富一敬の長男
Family母 ヒサ 文政一二、四生、熊本、士、矢島直方妹
妻 ツル 慶應三、一一生、熊本、士、倉岡又三長女
男 太多雄 明二三、三生
男 萬熊 明二五、一一生
女 久 明三一、四生
女 直 明三三、一一生
Biography君は熊本縣士族德富一敬の長男にして蘇峯と號す文久三年一月二十五日を以て生れ明治十六年一月家督を相續す夙に京都同志社に入り卒業後「新日本の青年」を著して文壇に名を成せり尋て民友社を起して其社長となり又國民新聞を發刊す同三十年内務省勅任參事官に任せられ正五位に叙せらる幾くもなくして之を辭し歐洲を漫遊する事年餘今尚民友社長及ひ國民新聞社長兼主筆たり同四十四年貴族院議員に勅任せらる
家族は尚五女盛子(明三七、一生)六女鶴子(同三九、七生)四男武雄(同四二、二生)あり
長女逸(同二〇、九生)は東京府人三宅驥一に二女孝(同二八、九生)は東京府士族海老名彈正長男一雄に嫁せり
Address phone東京、赤坂、青山南町六ノ三〇 電話芝一〇四
Relative海老名彈正
Degree1 (except※1)
Pronounciationとくとみ いいちろう
Another name
View a digital image