Japanese

新山莊輔 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳三等
Title/ Family rank etc.山口縣士族
Occupation宮内省主馬寮技師,下總御料牧場長
Gender男性
Birthday安政三年五月十日 (1856)
Parent and relation 白根正一の三男
Family養母 ウタ 弘化四、一一生、亡養祖父彦五郞長女
妻 フサ 慶應元、七生、亡養父春太郞長女
男 春雄 明三五、三生
養子 敏介 明一一、九生、長女フミ夫、山口、士、菅野尚一弟
女 フミ 明一七、三生、養子敏介妻
女 榮子 明三一、九生
Biography君は山口縣士族白根正一の三男にして安政三年五月十日を以て生れ明治十三年六月先代春太郞の養子となり同三十三年六月家督を相續す同十三年九月駒場農學校を卒業して同二十一年宮内省主馬寮五等技師に任せられ新冠御料牧場長に補せらる爾來農商務技師牧馬監督官馬政官馬政局技師等の諸官に歷任して令名あり現時主馬寮技師にして下總御料牧場長たり其間歐米諸國へ派遣せられたること數回方今從四位勳四等に陞る
家族は前記の外五女順子(明三八、二生)孫良太郞(同三九、五生、養子敏介長男)同和子(同四一、八生、同長女)同英二郞(同四四、三生、同二男)同智重子(大二、八生、同二女)あり
二女樂(明二一、九生)は山口縣平民古谷茂助長男一衛に三女花子(同二四、六生)は同縣士族小川敬次郞に嫁せり
Address phone東京、荏原、目黑村上目黑字柳五一四 電話芝一九九四
Relative菅野尚一,※伊藤悌藏
Degree2 (except※1)
Pronounciationにいやま そうすけ
Another name
View a digital image