English

新山莊輔 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從三位、勳二等
爵位・身分・家柄山口縣士族
職業宮中顧問官
性別男性
生年月日安政三年五月 (1856)
親名・続柄 白根正一の三男
家族養母 ウタ 弘化四、一一生、養祖父彦五郞長女
妻 フサ 慶應元、七生、養父春太郞長女、東洋英和女學校出身
男 春雄 明三五、三生
養子 敏介 明一一、九生
記述部分(略伝)君は舊山口藩士白根正一の三男にして安政三年五月を以て生れ先代春太郞の養子となり明治三十三年家督を相續す同十三年駒場農學校を卒業し同二十一年宮内省主馬寮五等技師に任ぜられ新冠御料牧場長となり爾來農商務技師牧場監督官馬政官馬政局技師御料牧場技師下總御料牧場長等に歷任し現時宮中顧問官れり曩に歐米諸國に派遺せらるゝこと數回に及ぶ
二女樂(明二一、九生、學習院女學部出身)は山口縣人古谷茂助長男法學士一衞に三女花子(同二四、六生、出身校同上)は同縣士族工學士小川敬次郞に四女榮子(同三一、九生、出身校同上)は同縣人藤井與一郞長男直一に五女順子(同三八、二生)は廣島縣士族佐々木虎太郞に嫁せり
住所・電話番号東京市外入新井町新井宿山王二八二五 電大森一五三
参照人物(親類)小川敬次郞佐々木虎太郞新山敏介
参照次数3 (※なし3)
読みにいやま そうすけ
別名
画像を表示