Japanese

毛利元恒 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從五位
Title/ Family rank etc.子爵、舊長門清末藩
Occupation
Gender男性
Birthday明治二十三年七月二十日 (1890)
Parent and relation 毛利元忠の長男
Family母 國子 明一二、一二生、男爵千家尊福二女
伯母 達子 文久元、八生
伯母 籌子 元治元、二生
Biography當家は陸奥守毛利元就の五男參議秀元の次男刑部少輔元知の後なり元知所領一萬石を分與せられ別に一家を創立せり數世を經て長門清末の藩主として從五位元純に至る先代元忠其後を嗣ぎ明治十七年子爵を授けらる
君は其長男にして明治二十三年七月二十日を以て生れ大正三年一月家督を相續し襲爵仰付らる
家族は前記の外妹和子(明三五、三生)弟元英(同三九、六生)同美忠(同四一、五生)同忠政(同四四、八生)あり
妹美穗(同二四、一二生)は東京府士族山崎直胤長男直三に叔母いそ(同元、一〇生)は男爵新田忠純に伯母アヤ(萬延元、二生)は男爵國司直行先代純行に嫁せり
Address phone東京、四谷、愛住町一二
Relative男爵千家尊福,男爵國司直行,男爵新田忠純,※男爵尾崎三良,※北岡鶴松
Degree5 (except※3)
Pronounciationもうり もとつね
Another name
View a digital image