水野忠款 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 子爵、舊羽前山形藩 | |
Occupation | ||
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三十年八月二十三日 (1897) | |
Parent and relation | 水野忠美の長男 | |
Family | 母 米子 明一八、一一生、公爵岩倉具張妹 | |
Biography | 當家は鎭守府將軍源經基の支裔水野忠政の子忠守の後なり數世を經て從四位忠精に至る舊羽前山形藩主たり忠弘其後を嗣き明治十七年子爵を授けられ忠美を經て君に至る 君は先代忠美の長男にして明治三十年八月二十三日を以て生れ同四十三年家督を相續し襲爵仰付らる 家族は尚弟忠恂(明四三、六生)あり 叔母清子(同一七、八生)は兵庫縣平民辰馬半右衛門に嫁せり | |
Address phone | 東京、芝、三田豊岡町六八 電話芝一一一四 | |
Relative | 公爵岩倉具張,辰馬半右衞門,※東伏見宮家,※侯爵西鄕從德 | |
Degree | 4 (except※2) | |
Pronounciation | みずの ただまさ | |
Another name |