Japanese

木下謙次郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.大分縣平民
Occupation衆議院議員(大分縣郡部選出)
Gender男性
Birthday明治二年二月二十八日 (1869)
Parent and relation 木下雄吉の二男
Family養子 幹一 明四〇、九生、大分、平、江島久半雄五男
Biography君は大分縣平民木下雄吉の二男にして明治二年二月二十八日を以て生れ同五年五月分家して一家を創立す夙に第三高等中學校に入り後東京法學院に學ひ二十五年業を卒へ歸鄕して農業に從事す同三十年再ひ東京に出て實業界に入り曾て東洋生命保險株式會社取締役外數多會社の重役たりし事あり又衆議院議員に當選すること五回現に其任にあり立憲同志會に屬し常任幹事等に擧けられ同會内に重きを爲す曩に日露事件の功に依り勳四等に叙せらる
妹ムツ(明九、七生)は大分縣士族西義太郞に同クニ(同一二、三生)は大分縣人小野松彦に姉ツキ(慶應三、五生)は同縣平民田邊幹に嫁せり
Address phone東京、麻布、簞笥町二九 電話芝四九四
Relative田邊幹
Degree1 (except※1)
Pronounciationきのした けんじろう
Another name
View a digital image