Japanese

坂野鐵次郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位、勳三等
Title/ Family rank etc.岡山縣士族
Occupation西部遞信局長
Gender男性
Birthday明治六年十一月十四日 (1873)
Parent and relation 坂野半四郞の長男
Family父 半四郞 嘉永四、一生、現戸主
母 貞 嘉永六、七生、岡山、平、橫川甚十郞二女
妻 龜代の 明一四、三生、岡山、平、高見周吉長女
男 常禮 明三五、二生
弟 常善 明一七、一二生
弟妻 藤枝 明二四、四生、養子常善妻、男爵宮原二郞二女
Biography君は岡山縣士族坂野半四郞の長男にして明治六年十一月十四日を以て生れ後家督を相續す同三十一年七月東京帝國大學法科大學を卒業して法學士の稱號を得同年文官高等試驗に及第し同三十二年遞信事務官に任し爾後遞信書記官兼關東都督府參事官東京郵便局長を經て大阪遞信管理局長に任し後西部遞信局長に轉し現に其職にあり曩に日露事件の功により勳四等旭日小綬章を授けらる
家族は尚長女光子(明三七、一二生)二男暎(同三九、二生)甥常房(大元、一〇生、弟常善長男)あり
妹雅代(明九、二生)は岡山縣士族野崎萬三郞長男又太郞に同章與(同一二、一生)は同縣平民小西信貞五男正二に同滋子(同二〇、一二生)は奈良縣士族山岸鹿雄長男哲夫に嫁せり
Address phone大阪、北、東野田町四三九官舍 電話東九〇〇
Relative男爵宮原二郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationさかの てつじろう
Another name
View a digital image