井出繁三郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從六位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 秋田縣士族 | |
職業 | 遞信省通信局書記官鐵道船舶郵便課長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年十月二十一日 (1864) | |
親名・続柄 | 井出章造の長男 | |
家族 | 父 章造 天保七年九月生 母 ふさ 天保十四年十月生秋田縣士族戸蒔四郞右衞門長女 妻 こまき 慶應▲年一月生東京府士族中村正賴▲ 男 半之進 明治二十三年六月生 叔母 ゆう 嘉永五年三月生 | |
記述部分(略伝) | 君は秋田縣士族井出章造の長男にして元治元年十月二十一日の出生なり目下遞信省書記官鐵道船舶郵便課長として從六位たり 家族は前記の外弟千守(明治十七年四月生)あり 妹いま(慶應三年十二月生)は同縣士族佐美兼四郞に同とも(明治十二年十二月生)は同縣人浦垣榮太郞に同さわ(明治三年六月生)は同縣人三浦與四郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市麴町區下二番町二 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | いで しげさぶろう | |
別名 |