English

壬生基修 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從二位、勳三等
爵位・身分・家柄伯爵、麝香間祗候、舊公卿
職業貴族院議員
性別男性
生年月日天保六年三月七日 (1835)
親名・続柄 庭田重基の三男
家族男 基義 明治六年六月生
婦 留 明治十四年十月生基義妻男爵岡澤精女
女 慈春 明治六年九月生
記述部分(略伝)當家は藤原鎌足十七世御堂關白道長の二男從一位右大臣賴宗の支裔持明院從二位左中將基宗の末葉園正二位左大臣基音の末子從三位左權中將基起の後なり基起一家を成し初め葉川と號し其の子基淳より壬生と改稱す夫れより七代を經て正四位左權少將通古に至る
君は其の後にして實は正三位宰相庭田重基の三男なり天保六年三月七日京都に生る嘉永二年昇殿を聽され從五位上に叙せらる夙に幕府の專橫を憤り三條實美等と力を合せ維新の大業を成す明治二年十月東京府知事に同八年八年元老院議官に同十年麝香間祗候を命ぜられ同卅年貴族院議員に當選す同廿四年四月王事に盡瘁せし勳功に依り特に伯爵に進められ同廿六年六月從二位に叙せらる
女麻子(明治二年二月生)は大阪府平民南坊城良興妻に同修子(同五年三月生)は伯爵清閑寺經房妻に同糸子(同九年六月生)は子爵由利公正嗣子由利公通妻に嫁し
男基網(同二十一年三月生)孫壽子(同三十四年九月生)は家にあり
住所・電話番号東京市芝區高輪御料地内
参照人物(親類)男爵岡澤精、伯爵清閑寺經房、子爵由利公正
参照次数4
読みみぶ もとおさ
別名