水町袈裟六 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正六位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 佐賀縣士族 | |
職業 | 大藏省參事官 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年三月十一日 (1864) | |
親名・続柄 | 水町邦實の二男 | |
家族 | 父 邦實 天保元年三月生祖父治兵衞養子佐賀縣士族龜田六右衞門男 母 ゑい 天保六年六月生祖父治兵衞女 妻 ゆう 明治五年六月生佐賀縣士族本島芳武女 男 敬治 明治三十年十二月生 | |
記述部分(略伝) | 君は佐賀縣士族邦實の二男にして元治元年三月十一日を以て生る明治二十三年八月父の退隱により家督を相續す君篤學甞て帝國大學に遊び法科を卒業して法學士となり後大藏省に出仕し累進して同省參事官に任じ正六位に叙せらる現時文官普通懲戒委員日本銀行監理官株式會社日本勸業銀行監理官たり 家族は前記の外男莊彦(明治三十三年六月生)同恒夫(同三十四年六月生)あり 妹ひさ(同四年十二月生)は福岡縣士族岡島尚司に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市麴町區永田町二ノ六七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | みずまち けさろく | |
別名 |