English

鮫島武之助 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正四位、勳五等
爵位・身分・家柄東京府平民
職業貴族院議員
性別男性
生年月日嘉永元年十一月十日 (1848)
親名・続柄 鮫島諄愿の三男
家族妻 つる 安政六年十二月生東京府平民山田りん女
男 武彦 明治十二年十一月生
婦 うた 明治十七年十月生男武彦妻東京府平民深井利助養女
男 武二 明治十六年一月生
記述部分(略伝)君は鹿兒島縣士族鮫島諄愿の三男にして嘉永元年十一月十日を以て生る夙に米國に留學し歸朝後東京外國語學校教諭となり同十四年東京府屬となり外務書記生外務大臣秘書官公使館書記官内閣總理大臣秘書官内閣書記官長に歷任し同二十九年貴族院議員に勅任せられ正四位勳五等たり
家族には尚孫玉(明治三十五年三月生武彦長女)あり
住所・電話番号東京市麻布區笄町一五一 電話新橋五七
参照人物(親類)
参照次数
読みさめしま たけのすけ
別名