English

華園澤稱 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從三位
爵位・身分・家柄男爵、僧家
職業興正寺住職、同寺派管長
性別男性
生年月日嘉永五年六月八日 (1852)
親名・続柄 華園攝信の六子
家族男 稱心 明治十六年三月生
女 準子 明治十一年二月生
弟 信曉 安政四年六月生
嫂 妙香 天保八年五月生
姪 重子 明治二十年七月生
弟 婦文 明治二年三月生弟信曉妻福井縣士族鈴木敏妹
甥 常證 明治十四年九月生
記述部分(略伝)當家は親鸞上人の後にして十一世を經て經豪に至る經豪蓮如上人と力を合せて法道の爲に盡せり夫れより十一世を經て攝信に至る戊辰の役末寺の僧侶を率ひて王事に努む功に依りて華族に列せらる
君は其六子にして嘉永五年六月八日を以て生る現今の肩書は興正寺住職同寺派管長なり
女穆子(明治十年二月生)は長崎縣平民有馬憲文に嫁し甥曉覺(明治十一年六月生)は東京府平民澁谷文子の入夫となり姪乳子(明治十年一月生)は東京府士族中山鋋治郞に同完子(明治十二年十月生)は福岡縣士族矢島功に嫁し同紋子(明治十六年十月生)は香川縣平民岩澤虎三養女となり女偕子(明治二十三年一月生)石川縣平民河岸嚴照三男基照緣女となり姉晟子(嘉永三年十一月生)は子爵曾我祐準に嫁し
男稱應(明治十七年八月生)男稱園(明治二十年二月生)同稱信(明治二十年十一月生)同稱念(明治二十五年九月生)同稱善(明治二十七年一月生)同稱歡(明治二十七年三月生)は家に在り
住所・電話番号京都府下京區醒ケ井通七條上ル華園町一
参照人物(親類)子爵東坊城德長、子爵曾我祐準
参照次数3
読みはなぞの
別名