松永武吉 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 鹿兒島縣士族 | |
職業 | 遞信省參事官兼通信事務官兼外務省參事官 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二年十月十六日 (1869) | |
親名・続柄 | 松永包泰の子 | |
家族 | 妻 みを 明治十三年九月生岐阜縣士族松永莊一郞女 | |
記述部分(略伝) | 君は鹿兒島縣の人明治二年十月十六日を以て生る父を包泰といふ明治三十一年七月兄松永由熊より分家戸主となる明治二十四年帝國大學法科大學を卒業し後遞信省に入り爾來累進して遞信省參事官兼通信事務官兼外務省參事官に任じ從五位勳五等に叙せらる 家族は前記の外女とみ子(明治三十二年七月生)同愛子(同三十四年七月生)あり | |
住所・電話番号 | 東京市芝區白金三光町二五電語新橋三六四 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | まつなが ぶきち | |
別名 |