津輕承昭 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從二位、勳三等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 伯爵、麝香間祗候、奧國津輕藩主 | |
職業 | 陸 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十二年八月十二日 (1841) | |
親名・続柄 | 細川齊護の四男 | |
家族 | 妻 のぶ 嘉永元年十二生公爵近衞篤麿姉 女 理喜 明治八年七月生 同 寬子 明治十九年二月生 養子 英麿 明治十一年七月生公爵近衞篤麿甥 | |
記述部分(略伝) | 當家は大浦在城の國主藤原光信より出づ其子政信長じて光信の後を嗣ぎ津輕家の祖となる後十四代を經て君に至る 君は侯爵細川讓成三代前齊護の四男なり天保十二年八月十二日を以て生る幼名を寬五郞といふ維新の際王事に盡瘁して功あり賞典祿一萬石を賜はる明治元年十二月磐城岩代三陸觸頭を陸奧の内三郡取締を命ぜられ同二年六月弘前藩知事に任じ同十一年麝香間祗候仰付られ同十八年四月勳三等旭日小綬章を賜ふ同廿五年七月正三位に同卅一年六月從二位に叙せらる 男楢麿(明治十一年七月生)は分家別立し男爵に列せらる | |
住所・電話番号 | 東京市本所區大平町一ノ一 電話浪花二〇五八浪花三〇一四 | |
参照人物(親類) | 公爵近衞篤麿、侯爵細川護成、男爵津輕猶麿 | |
参照次数 | 3 | |
読み | つがる つぐあきら | |
別名 | 寬五郞 |