特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第93号
公布年月日: 平成16年6月9日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

特定農産加工業経営改善臨時措置法は、農産加工品等の輸入増加に対処するため、平成元年に制定された時限立法である。これまで特定農産加工業者の経営改善に一定の成果を上げてきたが、農産加工品の輸入増加の影響が継続している。また、国内農産物の重要な販路である農産加工業の持続的発展が地域農業の健全な発展に必要であることから、引き続き特定農産加工業者の経営改善に取り組む必要があり、本法の有効期間を五年間延長するものである。

参照した発言:
第159回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

審議経過

第159回国会

参議院
(平成16年4月1日)
(平成16年4月8日)
(平成16年4月9日)
衆議院
(平成16年5月25日)
(平成16年5月27日)
(平成16年6月3日)
特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
平成十六年六月九日
内閣総理大臣臨時代理 国務大臣 細田博之
法律第九十三号
特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律
特定農産加工業経営改善臨時措置法(平成元年法律第六十五号)の一部を次のように改正する。
附則第二条中「十五年」を「二十年」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行する。
農林水産大臣 亀井善之
内閣総理大臣臨時代理 国務大臣 細田博之