虚偽の届け出等により不実の記載がされ、訂正された戸籍等について、戸籍における身分関係の登録及び公証の機能をより完全なものとするとともに、不実の記載等の痕跡のない戸籍の再製を求める国民の要請に応えるため、申し出による戸籍の再製の制度を創設しようとするものである。本法案は法務委員会において全会一致で委員会提出の法律案とすることが決定された。
参照した発言:
第155回国会 衆議院 本会議 第17号
総則(第一条―第五条) |
戸籍簿(第六条―第十二条の二) |
戸籍の記載(第十三条―第二十四条) |
届出 |
通則(第二十五条―第四十八条) |
出生(第四十九条―第五十九条) |
認知(第六十条―第六十五条) |
養子縁組(第六十六条―第六十九条の二) |
養子離縁(第七十条―第七十三条の二) |
婚姻(第七十四条―第七十五条の二) |
離婚(第七十六条―第七十七条の二) |
親権及び未成年者の後見(第七十八条―第八十五条) |
死亡及び失踪(第八十六条―第九十四条) |
生存配偶者の復氏及び姻族関係の終了(第九十五条・第九十六条) |
推定相続人の廃除(第九十七条) |
入籍(第九十八条・第九十九条) |
分籍(第百条・第百一条) |
国籍の得喪(第百二条―第百六条) |
氏名の変更(第百七条・第百七条の二) |
転籍及び就籍(第百八条―第百十二条) |
戸籍の訂正(第百十三条―第百十七条) |
電子情報処理組織による戸籍事務の取扱いに関する特例(第百十七条の二―第百十七条の四) |
雑則(第百十七条の五―第百二十五条) |
総則(第一条―第五条) |
戸籍簿(第六条―第十二条の二) |
戸籍の記載(第十三条―第二十四条) |
届出 |
通則(第二十五条―第四十八条) |
出生(第四十九条―第五十九条) |
認知(第六十条―第六十五条) |
養子縁組(第六十六条―第六十九条の二) |
養子離縁(第七十条―第七十三条の二) |
婚姻(第七十四条―第七十五条の二) |
離婚(第七十六条―第七十七条の二) |
親権及び未成年者の後見(第七十八条―第八十五条) |
死亡及び失踪(第八十六条―第九十四条) |
生存配偶者の復氏及び姻族関係の終了(第九十五条・第九十六条) |
推定相続人の廃除(第九十七条) |
入籍(第九十八条・第九十九条) |
分籍(第百条・第百一条) |
国籍の得喪(第百二条―第百六条) |
氏名の変更(第百七条・第百七条の二) |
転籍及び就籍(第百八条―第百十二条) |
戸籍の訂正(第百十三条―第百十七条) |
電子情報処理組織による戸籍事務の取扱いに関する特例(第百十七条の二―第百十七条の四) |
雑則(第百十七条の五―第百二十五条) |