医療需要の増大と医師の地域的偏在に対応するため、無医大県解消を目指し、富山医科薬科大学と島根医科大学を新設する。富山医科薬科大学は富山大学薬学部を移し、医学部と薬学部の連携を図る。また、看護分野の指導的人材育成のため千葉大学に看護学部を設置し、医療技術の高度専門化に対応するため、弘前大学、京都大学、鳥取大学に医療技術短期大学部を新設する。さらに、分子の構造・機能等に関する実験的研究及び理論的研究を行う国立大学共同利用機関として分子科学研究所を新設し、化学、物理学、生物学等の発展に寄与することを目指す。
参照した発言:
第75回国会 衆議院 文教委員会 第4号
薬学部 |
看護学部 |
富山大学 |
富山県 |
文理学部 |
教育学部 | ||
経済学部 | ||
薬学部 | ||
工学部 |
富山大学 |
富山県 |
文理学部 |
教育学部 | ||
経済学部 | ||
工学部 | ||
富山医科薬科大学 |
医学部 |
|
薬学部 |
島根大学 |
島根県 |
文理学部 |
教育学部 | ||
農学部 |
島根大学 |
島根県 |
文理学部 |
教育学部 | ||
農学部 | ||
島根医科大学 |
医学部 |
弘前大学医療技術短期大学部 |
青森県 |
弘前大学 |
京都工芸繊維大学工業短期大学部 |
京都府 |
京都工芸繊維大学 |
京都大学医療技術短期大学部 |
京都府 |
京都大学 |
京都工芸繊維大学工業短期大学部 |
京都工芸繊維大学 |
鳥取大学医療技術短期大学部 |
鳥取県 |
鳥取大学 |
分子科学研究所 |
愛知県 |
分子の構造、機能等に関する実験的研究及びこれに関連する理論的研究 |