日本開発銀行は1951年の設立以来、経済再建と産業開発促進のため、民間金融機関の補完として長期資金を供給してきた。当初は基幹産業中心の融資だったが、近年は都市再開発や公害防止など社会開発への比重が高まっている。既成市街地の整備改善や大規模工業基地建設などの新たな要請に応えるため、日本開発銀行の機能を充実させる必要がある。このような状況を踏まえ、目的規定を「経済の再建及び産業の開発」から「産業の開発及び経済社会の発展」に改め、業務範囲の拡充と借入金等の限度額引き上げを行うため、本法案を提出するものである。
参照した発言:
第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号