国家公務員災害補償法等の改正に伴い、地方公務員の災害補償制度についても同様の措置を講ずる必要があることから、本法案を提出するものである。具体的には、障害補償年金の額を平均給与額の百十七日分から二百八十日分に引き上げ、遺族補償年金については老齢または廃疾の状態にある妻一人の場合は平均給与額の年額の35%ないし40%に、遺族が二人以上の場合は45%ないし60%に引き上げる。また、遺族補償年金受給権者に対する一時金支給制度を5年間延長することとしている。
参照した発言:
第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号
一 |
一人 |
百分の三十(五十五歳以上の妻又は自治省令で定める廃疾の状態にある妻である場合には百分の四十、これらの妻以外の妻で五十歳以上五十五歳未満のものである場合には百分の三十五) |
二 |
二人 |
百分の四十五 |
三 |
三人 |
百分の五十 |
四 |
四人 |
百分の五十五 |
五 |
五人以上 |
百分の六十 |