日本航空株式会社は設立以来10年で大きく発展し、国際路線網を拡充して世界的な地位を確立した。しかし、大型ジェット旅客機導入に伴う国際競争の激化により、各国航空企業同様に経営が困難化している。この状況下で多数の職員管理と内外業務の統括を強化するため、首脳陣の強化が必要となった。具体的には、取締役会を主宰し最高経営方針の決定をリードする会長職の新設と、日本航空整備株式会社との合併に備えた取締役定員の15名から18名への増員を行うため、法改正を行うものである。
参照した発言:
第43回国会 衆議院 運輸委員会 第16号