モントリオール及びソールズベリーに総領事館を新設するため、在外公館の名称及び位置を定める法律等の改正を行うものである。モントリオールはケベック州の政治経済の中心地であり、現在トロント領事館が管轄しているが距離が遠く不便なため、新設が必要である。またソールズベリーはローデシア・ニアサランド連邦の最大都市で、同連邦は豊富な鉱物資源を有し重要性を増している。現在プレトリア領事館が管轄しているが、南アフリカの管轄だけで手一杯のため、新たな総領事館設置が必要となっている。これに伴い、在勤職員の給与に関する法律も改正する。
参照した発言:
第34回国会 衆議院 内閣委員会 第11号
在マニラ日本国総領事館 |
フィリピン マニラ |
在マニラ日本国総領事館 |
フィリピン マニラ |
在モントリオール日本国総領事館 |
カナダ モントリオール |
在ソールズべリー日本国総領事館 |
ローデシア・ニアサランド連邦ソールズべリー |
マ ニ ラ |
一一、〇〇〇 |
八、八〇〇 |
七、七〇〇 |
六、六〇〇 |
五、七八〇 |
四、九五〇 |
四、一三〇 |
三、五八〇 |
三、〇三〇 |
二、七五〇 |
二、五〇〇 |
二、二五〇 |
マニラ |
一一、〇〇〇 |
八、八〇〇 |
七、七〇〇 |
六、六〇〇 |
五、七八〇 |
四、九五〇 |
四、一三〇 |
三、五八〇 |
三、〇三〇 |
二、七五〇 |
二、五〇〇 |
二、二五〇 |
モントリオール |
一〇、四五〇 |
八、三六〇 |
七、三二〇 |
六、二七〇 |
五、四九〇 |
四、七〇〇 |
三、九二〇 |
三、四〇〇 |
二、八七〇 |
二、六一〇 |
二、三八〇 |
二、一四〇 |
ソールズベリー |
九、二四〇 |
七、三九〇 |
六、四七〇 |
五、五四〇 |
四、八五〇 |
四、一六〇 |
三、四七〇 |
三、〇〇〇 |
二、五四〇 |
二、三一〇 |
二、一〇〇 |
一、八九〇 |