日本国有鉄道が公共企業体として発足して9年余が経過し、公共企業体審議会の答申や委員会での批判・指導を踏まえ、能率的な運営確保と公共福祉増進のため、支社制度の強化等について改善策を検討した。その結果、支社制度強化のための理事定数増加、限定範囲内での他事業への投資、運輸大臣の職権の一部を陸運局長への委任を可能とするため、日本国有鉄道法の改正を提案するに至った。
参照した発言: 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第6号