日本電信電話公社の第二次五カ年計画の遂行にあたり、経営の合理化を図るため、経営委員会のもとに執行系統から独立した監査機能を持つ監事制度を新設する。監事は2名で任期3年とし、任免は郵政大臣の認可を受けて経営委員会が行う。監事は業務監査と監査報告書の作成を行い、経営委員会への報告義務を負う。経営委員会は監事に監査を命じることができ、郵政大臣は経営委員会を通じて監事に監査および結果報告を求めることができる。また監事は、公社と総裁との利害が相反する事項について公社の代表者となることができる。この制度は既に国鉄、専売公社等で導入されている。
参照した発言:
第28回国会 参議院 逓信委員会 第5号