食糧管理特別会計の借入金等の限度額を、現行の3,500億円から4,400億円に引き上げようとするものである。これは、昭和32年度の同会計の収支状況を勘案すると、12月末時点での借入金等の見込み額が、前年度からの繰越分約3,420億円と当年度の増加分約370億円を合わせて約3,790億円と推定されるためである。さらに、収支の変動に備えた余裕分と、過去の実績から12月中の借入金最高額との差額を考慮し、限度額を4,400億円に設定する必要がある。
参照した発言:
第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号