産業投資特別会計の産業投資の財源は、貸付金の回収金や利子等に限られており、弾力性に乏しい。将来、経済情勢に応じた適切な投資を行う上で財源不足が予想されるため、それを補てんする資金をあらかじめ準備しておく必要がある。昭和31年度は自然増収が見込まれることから、補正予算で300億円を産業投資特別会計に繰り入れ、将来の必要に備えることとした。この資金は投資に使用しない際は資金運用部に預託して運用し、その利子は資金に組み入れることとする。
参照した発言:
第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号