印紙税については、昭和23年以来税率が据え置かれていたが、一般物価の上昇等を勘案し、定額課税の印紙税率を引き上げることとした。具体的には、委任状は2円から5円に、受取書等は2円から10円にそれぞれ引き上げる等の改正を行う。ただし、小額の受取書等への課税は適当でないと判断し、免税点を1,000円から3,000円に引き上げることとした。
参照した発言:
第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号
記載金高一万円以下ノモノ |
三円 |
同三万円以下ノモノ |
二十円 |
同千万円ヲ超ユルモノ |
四千円 |
記載金高ナキモノ |
三円 |
同五千万円以下ノモノ |
五千円 |
同五千万円ヲ超ユルモノ |
一万円 |
記載金高ナキモノ |
二十円 |