法務省設置法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第23号
公布年月日: 昭和28年3月25日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

少年院法第二十一条第二項の経過措置により、少年刑務所の一部を特別少年院に充てていた措置を4月1日以降継続できなくなるため、新たな少年院の設置、少年刑務所等の少年院への転用、分院の本院昇格を行う必要がある。具体的には、奈良、大分、盛岡、千歳、松山に新設するほか、久里浜刑務所、石切刑務支所、愛知少年刑務所、新光学院を少年院に転用する。また、神奈川少年院を本院とし、浪速少年院分院共善学寮を和泉少年院として本院に昇格させる。

参照した発言:
第15回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

審議経過

第15回国会

衆議院
(昭和28年2月20日)
(昭和28年2月24日)
参議院
(昭和28年2月25日)
衆議院
(昭和28年2月27日)
(昭和28年3月2日)
参議院
衆議院
(昭和28年3月3日)
参議院
(昭和28年3月9日)
(昭和28年3月13日)
(昭和28年3月13日)
衆議院
(昭和28年3月14日)
法務省設置法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十八年三月二十五日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二十三号
法務省設置法の一部を改正する法律
法務省設置法(昭和二十二年法律第百九十三号)の一部を次のように改正する。
別表四中久里浜刑務所、愛知少年刑務所及び新光学院の項を削る。
別表五愛光女子学園の項中「東京都北多摩郡狛江村」を「東京都北多摩郡狛江町」に改め、同表関東医療少年院の項の次に次の二項を加える。
神奈川少年院
神奈川県高座郡相模原町
久里浜少年院
横須賀市
同表交野女子学院の項の次に次の二項を加える。
河内少年院
大阪府中河内郡石切町
和泉少年院
大阪府泉南郡下荘村
同表加古川学園の項の次に次の一項を加える。
奈良少年院
奈良市
同表豊浦医療少年院の項の次に次の一項を加える。
愛知少年院
愛知県西加茂郡保見村
同表貴船原少女苑の項の次に次の一項を加える。
新光学院
山口県熊毛郡佐賀村
同表佐世保少年院の項の次に次の一項を加える。
大分少年院
大分県大野郡三重町
同表置賜学院の項の次に次の一項を加える。
盛岡少年院
盛岡市
同表北海少年院の項の次に次の一項を加える。
千歳少年院
北海道千歳郡千歳町
同表四国少年院の項の次に次の一項を加える。
松山少年院
松山市
附 則
この法律は、昭和二十八年四月一日から施行する。
法務大臣 犬養健
内閣総理大臣 吉田茂