日本研究のための歴史情報
法令データベース
本データベースについて
通行税法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第58号
公布年月日: 昭和27年3月31日
法令の形式: 法律
沿革
関連法規
会議録
リンク
公布:
昭和27年3月31日 法律第58号
改正対象法令
改正:
通行税法
提案理由 (AIによる要約)
汽車の特別二等の料金に対して新たに通行税を課すこととし、併せて日本国有鉄道が徴収する通行税の納付方法について特例を認めることとしている。
参照した発言:
第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号
審議経過
第13回国会
衆議院
大蔵委員会 - 第34号
(昭和27年3月15日)
参議院
大蔵委員会 - 第25号
(昭和27年3月18日)
衆議院
大蔵委員会 - 第36号
(昭和27年3月19日)
参議院
大蔵委員会 - 第28号
(昭和27年3月24日)
衆議院
大蔵委員会 - 第38号
(昭和27年3月25日)
大蔵委員会 - 第39号
(昭和27年3月26日)
大蔵委員会 - 第40号
(昭和27年3月27日)
本会議 - 第25号
(昭和27年3月27日)
参議院
大蔵委員会 - 第32号
(昭和27年3月28日)
本会議 - 第27号
(昭和27年3月31日)
本会議 - 第32号
(昭和27年4月23日)
衆議院
本会議 - 第70号 附録
(昭和27年7月31日)
国立国会図書館『官報』
国立公文書館『御署名原本』
衆議院_制定法律
日本法令索引
通行税法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十七年三月三十一日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第五十八号
通行税法の一部を改正する法律
通行税法(昭和十五年法律第四十三号)の一部を次のように改正する。
第二條中「寝台料金」の下に「(客室ノ特別ノ設備ノ利用ニ付テノ特別料金ニシテ命令ヲ以テ定ムルモノヲ含ム以下同ジ)」を加える。
附則第四項中「同法第九條」を「同法第六條」に改め、附則に次の一項を加える。
日本国有鉄道ノ第八條ノ規定ニ依リ徴収スル通行税ノ納付方法ニ付テハ当分ノ間同條本文ノ規定ニ拘ラズ命令ヲ以テ之ガ特例ヲ定ムルコトヲ得但シ其ノ納付期限ハ其ノ徴収シタル月ノ翌々月ヲ超ユルコトヲ得ズ
附 則
1
この法律は、昭和二十七年四月一日から施行する。
2
改正後の通行税法附則第六項の規定は、昭和二十七年三月一日以後徴収して納付すべき通行税から適用する。
大蔵大臣 池田勇人
運輸大臣 村上義一
内閣総理大臣 吉田茂
通行税法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十七年三月三十一日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第五十八号
通行税法の一部を改正する法律
通行税法(昭和十五年法律第四十三号)の一部を次のように改正する。
第二条中「寝台料金」の下に「(客室ノ特別ノ設備ノ利用ニ付テノ特別料金ニシテ命令ヲ以テ定ムルモノヲ含ム以下同ジ)」を加える。
附則第四項中「同法第九条」を「同法第六条」に改め、附則に次の一項を加える。
日本国有鉄道ノ第八条ノ規定ニ依リ徴収スル通行税ノ納付方法ニ付テハ当分ノ間同条本文ノ規定ニ拘ラズ命令ヲ以テ之ガ特例ヲ定ムルコトヲ得但シ其ノ納付期限ハ其ノ徴収シタル月ノ翌々月ヲ超ユルコトヲ得ズ
附 則
1
この法律は、昭和二十七年四月一日から施行する。
2
改正後の通行税法附則第六項の規定は、昭和二十七年三月一日以後徴収して納付すべき通行税から適用する。
大蔵大臣 池田勇人
運輸大臣 村上義一
内閣総理大臣 吉田茂
新字体・旧字体の切替
ダウンロード
本文
詳細・沿革