地方財政平衡交付金制度は、地方団体の自主的な財政運営を確保しつつ、全地方団体の必要財源を保障する制度として昨年創設された。今回の改正は、基準財政収入額の算定に用いる基準税率を標準税率の70%から80%に引き上げ、税収入の乏しい団体への財源保障を強化する一方、税収入の偏在する団体への交付金を抑制し、地方財政の平衡化を進めることを目的とする。また、都の交付金算定方法の明文化、単位費用の地方財政委員会規則での決定継続、厚生労働費の測定単位に関する特例措置の延長などを行うものである。
参照した発言:
第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号