商品券取締法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第31号
公布年月日: 昭和26年3月23日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

商品券発行における供託物について、国債の市中手持高不足と入手困難な状況を踏まえ、国債以外にも金銭、地方債、主務大臣が確実と認める社債やこれに準ずる債券まで範囲を拡張することを主な改正点とする。また、検査官吏の証票携帯に関する規定を新設し、経済実態に即した罰則規定の整備も行う。これらの改正により、商品券取締法の実効性を高めることを目的とする。

参照した発言:
第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

審議経過

第10回国会

衆議院
(昭和26年2月28日)
(昭和26年3月5日)
参議院
(昭和26年3月5日)
衆議院
(昭和26年3月6日)
参議院
(昭和26年3月7日)
(昭和26年3月9日)
(昭和26年3月23日)
衆議院
(昭和26年6月5日)
商品券取締法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年三月二十三日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第三十一号
商品券取締法の一部を改正する法律
商品券取締法(昭和七年法律第二十八号)の一部を次のように改正する。
第一條第一項中「国債」を「金銭、国債、地方債又ハ主務大臣ニ於テ確実ト認ムル社債若ハ之ニ準ズル債券」に改める。
第五條に次の二項を加える。
当該官吏前項ノ検査ヲ為ストキハ其ノ身分ヲ証スル証票ヲ示スベシ
第一項ノ検査ノ権限ハ犯罪捜査ノ為認メラレタルモノト之ヲ解スルコトヲ得ズ
第六條中「千円」を「五万円」に改める。
第七條中「三百円」を「三万円」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行する。
大蔵大臣 池田勇人
内閣総理大臣 吉田茂
商品券取締法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年三月二十三日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第三十一号
商品券取締法の一部を改正する法律
商品券取締法(昭和七年法律第二十八号)の一部を次のように改正する。
第一条第一項中「国債」を「金銭、国債、地方債又ハ主務大臣ニ於テ確実ト認ムル社債若ハ之ニ準ズル債券」に改める。
第五条に次の二項を加える。
当該官吏前項ノ検査ヲ為ストキハ其ノ身分ヲ証スル証票ヲ示スベシ
第一項ノ検査ノ権限ハ犯罪捜査ノ為認メラレタルモノト之ヲ解スルコトヲ得ズ
第六条中「千円」を「五万円」に改める。
第七条中「三百円」を「三万円」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行する。
大蔵大臣 池田勇人
内閣総理大臣 吉田茂