地方財政法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第26号
公布年月日: 昭和24年4月16日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

地方財政法で定められた国費・地方費の負担区分に関する法令の整備期限を、3月31日から6月30日まで3か月間延長することを提案する。地方財政法第10条では、国と地方公共団体が相互に負担する経費について、種目、算定基準、負担割合を法律または政令で規定すべきとしている。しかし、法令整備には技術的に時間を要し、また予算編成事務に予想以上の時間を要したため、暫定措置の期限延長が必要となった。この間、従来通りの負担区分を継続し、関係法令の整備を完了させる。

参照した発言:
第5回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

審議経過

第5回国会

参議院
(昭和24年4月1日)
(昭和24年4月1日)
(昭和24年4月6日)
衆議院
(昭和24年4月6日)
(昭和24年4月9日)
(昭和24年4月9日)
(昭和24年5月31日)
地方財政法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十四年四月十六日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二十六号
地方財政法の一部を改正する法律
地方財政法(昭和二十三年法律第百九号)の一部を次のように改正する。
第三十七條中「三月三十一日」を「六月三十日」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行し、昭和二十四年四月一日から適用する。
内閣総理大臣 吉田茂
外務大臣 吉田茂
大藏大臣 池田勇人
法務総裁 殖田俊吉
文部大臣 高瀬莊太郎
厚生大臣 林讓治
農林大臣 森幸太郎
商工大臣 稻垣平太郎
運輸大臣 大屋晋三
逓信大臣 小澤佐重喜
労働大臣 鈴木正文
建設大臣 益谷秀次
地方財政法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十四年四月十六日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二十六号
地方財政法の一部を改正する法律
地方財政法(昭和二十三年法律第百九号)の一部を次のように改正する。
第三十七条中「三月三十一日」を「六月三十日」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行し、昭和二十四年四月一日から適用する。
内閣総理大臣 吉田茂
外務大臣 吉田茂
大蔵大臣 池田勇人
法務総裁 殖田俊吉
文部大臣 高瀬荘太郎
厚生大臣 林譲治
農林大臣 森幸太郎
商工大臣 稲垣平太郎
運輸大臣 大屋晋三
逓信大臣 小沢佐重喜
労働大臣 鈴木正文
建設大臣 益谷秀次