財産税等収入金特別会計からの一般会計への繰入金について、昭和21年度財政計画では310億9700万円余りを予定していた。このうち186億8700万円は、物納・延納等による国有財産を見合いに公債を発行して調達する計画であった。しかし、財産税及び戦時補償特別税の物納等による納付が遅延したため、公債発行可能額が予定を下回る状況となった。一方で一般会計は約120億円の歳入不足となっており、特別会計からの繰入金確保が必要となった。そこで、財産税及び戦時補償特別措置法に基づく物納・延納等の申請額も公債発行限度額の計算対象に含めることとし、また農地証券を財産税の物納に充てることができるよう改正を行うものである。
参照した発言:
第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第2号