(北支那開発株式会社法及中支那振興株式会社法中改正法律)
法令番号: 法律第26号
公布年月日: 昭和19年2月16日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

大東亜戦争の完遂のため、支那における鉄や軽金属等の重要国防資源の急速な開発が必要となっている。この緊急開発には巨額の資金と設備が必要で、技術的・経営的な困難も伴う。そこで北支那開発株式会社及び中支那振興株式会社の機能を拡充し、政府命令による業務範囲の拡大と損失補償制度を確立する。また両社の将来的な資金需要に対応するため、社債発行限度を払込株金額の5倍から10倍に拡張する。これにより企業の不安を除去し、事業完遂への専念を可能とする。

参照した発言:
第84回帝国議会 貴族院 本会議 第3号

審議経過

第84回帝国議会

貴族院
(昭和19年1月22日)
(昭和19年1月27日)
衆議院
(昭和19年1月27日)
(昭和19年2月3日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル北支那開發株式會社法及中支那振興株式會社法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十九年二月十五日
內閣總理大臣 東條英機
大藏大臣 賀屋興宣
大東亞大臣 靑木一男
法律第二十六號
第一條 北支那開發株式會社法中左ノ通改正ス
第三章中第十四條ノ次ニ左ノ一條ヲ加フ
第十四條ノ二 北支那開發株式會社ハ第二十五條ノ二ノ命令アリタルトキハ前條ノ業務ノ外當該命令ヲ實行スル爲必要ナル業務ヲ營ムコトヲ得
第十五條第一項中「五倍」ヲ「十倍」ニ改ム
第二十五條ノ二 政府ハ北支那開發株式會社ニ對シ大東亞戰爭遂行上緊要ナル事業ニ對スル投資、融資、設備ノ貸付其ノ他當該事業ヲ促進スル爲必要ナル事項ヲ爲スベキ旨ノ命令ヲ爲スコトヲ得
前條第二項及第三項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス
第二條 中支那振興株式會社法中左ノ通改正ス
第三章中第十二條ノ次ニ左ノ一條ヲ加フ
第十二條ノ二 中支那振興株式會社ハ第二十三條ノ二ノ命令アリタルトキハ前條ノ業務ノ外當該命令ヲ實行スル爲必要ナル業務ヲ營ムコトヲ得
第十三條第一項中「五倍」ヲ「十倍」ニ改ム
第二十三條ノ二 政府ハ中支那振興株式會社ニ對シ大東亞戰爭遂行上緊要ナル事業ニ對スル投資、融資、設備ノ貸付其ノ他當該事業ヲ促進スル爲必要ナル事項ヲ爲スベキ旨ノ命令ヲ爲スコトヲ得
前條第二項及第三項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル北支那開発株式会社法及中支那振興株式会社法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十九年二月十五日
内閣総理大臣 東条英機
大蔵大臣 賀屋興宣
大東亜大臣 青木一男
法律第二十六号
第一条 北支那開発株式会社法中左ノ通改正ス
第三章中第十四条ノ次ニ左ノ一条ヲ加フ
第十四条ノ二 北支那開発株式会社ハ第二十五条ノ二ノ命令アリタルトキハ前条ノ業務ノ外当該命令ヲ実行スル為必要ナル業務ヲ営ムコトヲ得
第十五条第一項中「五倍」ヲ「十倍」ニ改ム
第二十五条ノ二 政府ハ北支那開発株式会社ニ対シ大東亜戦争遂行上緊要ナル事業ニ対スル投資、融資、設備ノ貸付其ノ他当該事業ヲ促進スル為必要ナル事項ヲ為スベキ旨ノ命令ヲ為スコトヲ得
前条第二項及第三項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス
第二条 中支那振興株式会社法中左ノ通改正ス
第三章中第十二条ノ次ニ左ノ一条ヲ加フ
第十二条ノ二 中支那振興株式会社ハ第二十三条ノ二ノ命令アリタルトキハ前条ノ業務ノ外当該命令ヲ実行スル為必要ナル業務ヲ営ムコトヲ得
第十三条第一項中「五倍」ヲ「十倍」ニ改ム
第二十三条ノ二 政府ハ中支那振興株式会社ニ対シ大東亜戦争遂行上緊要ナル事業ニ対スル投資、融資、設備ノ貸付其ノ他当該事業ヲ促進スル為必要ナル事項ヲ為スベキ旨ノ命令ヲ為スコトヲ得
前条第二項及第三項ノ規定ハ前項ノ場合ニ之ヲ準用ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス