(米穀需給調節特別会計法中改正中改正法律)
法令番号: 法律第93号
公布年月日: 昭和16年12月4日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

米穀の供給確保のため、生産者に対し石当り5円の奨励金を交付し、政府買上価格を石当り1円引き上げる一方、消費者販売価格は据え置く方針とした。また17米穀年度から管理制度を強化し、全管理米の政府買上げと麦類・芋類等の買上数量増加、非常配給用乾麺・乾麺麭の貯蔵を行う。朝鮮米・台湾米の内地移入分や満洲雑穀の取扱いも特別会計で負担することとなり、現行の証券及び借入金の最高限度額14億円では円滑な運営が困難となるため、必要に応じて12億5千万円まで増額し、最高21億円まで証券発行または借入金を可能とすることを目的として本法律案を提出した。

参照した発言:
第77回帝国議会 衆議院 昭和九年法律第二十九号中改正法律案(米穀需給調節特別会計法中改正法律)外一件委員会 第2号

審議経過

第77回帝国議会

衆議院
(昭和16年11月17日)
(昭和16年11月19日)
貴族院
(昭和16年11月19日)
(昭和16年11月20日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル昭和九年法律第二十九號中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十六年十二月三日
內閣總理大臣 東條英機
農林大臣 井野碩哉
大藏大臣 賀屋興宣
法律第九十三號
昭和九年法律第二十九號中左ノ通改正ス
附則第二項中「五億五千萬圓」ヲ「十二億五千萬圓」ニ改ム
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル昭和九年法律第二十九号中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十六年十二月三日
内閣総理大臣 東条英機
農林大臣 井野碩哉
大蔵大臣 賀屋興宣
法律第九十三号
昭和九年法律第二十九号中左ノ通改正ス
附則第二項中「五億五千万円」ヲ「十二億五千万円」ニ改ム
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス