支那事変の推移と国際情勢の変化に伴い、未曾有の重大時局に際会している状況下で、国家総力の発揮と皇国国策遂行のため、国家総動員態勢の強化整備が必要となっている。昭和13年5月から執行されている国家総動員法は、実施経験から不備が認められ、現下の国際関係の急迫した情勢と列国の総動員態勢強化に対応するため、一層の整備が求められている。改正の要点は、統制物資・業務範囲の拡大、事業強化・生産増強規定の整備、金融統制規定の拡張、罰則強化等である。これにより、いかなる事態にも対処できる態勢を確立する。
参照した発言:
第76回帝国議会 衆議院 本会議 第8号