(関税法関税定率法及保税倉庫法等ノ朝鮮ニ於ケル特例ニ関スル件中改正法律)
法令番号: 法律第85号
公布年月日: 昭和14年4月20日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

満洲国建国後、日満国境地帯の治安が確保され、両国の経済提携強化が急務となった。鴨緑江・図們江では従来橋梁が少なく交通が不便だったが、北鮮地方の産業発展と満洲国の産業五箇年開発計画に伴い、両当局の協力で架橋工事が進行中である。また朝鮮の工業発展と満洲国の開発計画により電力需要が増大し、鴨緑江の水力資源開発のため両国で発電会社を設立した。これら国境河川に跨る橋梁・水力発電設備等の建設・修繕に必要な材料や機械類について、朝鮮総督が指定したものに限り輸入税を免除することを提案する。なお満洲側でも同様の輸入税免除措置を実施している。

参照した発言:
第74回帝国議会 衆議院 朝鮮事業公債法中改正法律案委員会 第19号

審議経過

第74回帝国議会

衆議院
(昭和14年2月25日)
(昭和14年3月16日)
貴族院
(昭和14年3月17日)
(昭和14年3月20日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル大正九年法律第五十三號中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十四年四月十九日
內閣總理大臣 男爵 平沼騏一郞
大藏大臣 石渡莊太郞
拓務大臣 小磯國昭
法律第八十五號
大正九年法律第五十三號中左ノ通改正ス
第二條第九號ヲ第十號トシ同條第八號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
九 國境河川ニ跨ル橋梁、水力發電設備其ノ他ノ設備ニシテ朝鮮總督ノ定ムルモノノ建設又ハ修繕ニ要スル材料竝ニ其ノ設備ニ裝置スル器具、機械及其ノ部分品、附屬品但シ朝鮮總督ノ指定シタルモノニ限ル
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル大正九年法律第五十三号中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十四年四月十九日
内閣総理大臣 男爵 平沼騏一郎
大蔵大臣 石渡荘太郎
拓務大臣 小磯国昭
法律第八十五号
大正九年法律第五十三号中左ノ通改正ス
第二条第九号ヲ第十号トシ同条第八号ノ次ニ左ノ一号ヲ加フ
九 国境河川ニ跨ル橋梁、水力発電設備其ノ他ノ設備ニシテ朝鮮総督ノ定ムルモノノ建設又ハ修繕ニ要スル材料並ニ其ノ設備ニ装置スル器具、機械及其ノ部分品、附属品但シ朝鮮総督ノ指定シタルモノニ限ル
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス