(中支那振興株式会社法中改正法律)
法令番号: 法律第46号
公布年月日: 昭和14年3月30日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

第73回帝国議会の協賛を経て設立された中支那振興株式会社に対し、政府は設立時に現物出資を行った。その後の情勢により、鉄道資材その他の相当額の資材が現地に供出され、北支那開発株式会社と同様に、政府所有株式の第二回以降の株金払込に充当する必要が生じたため、本改正法律案を提出することとなった。

参照した発言:
第74回帝国議会 衆議院 本会議 第25号

審議経過

第74回帝国議会

衆議院
(昭和14年3月14日)
(昭和14年3月20日)
貴族院
(昭和14年3月20日)
(昭和14年3月24日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル中支那振興株式會社法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十四年三月二十九日
內閣總理大臣 男爵 平沼騏一郞
海軍大臣 米內光政
陸軍大臣 板垣征四郞
外務大臣 有田八郞
大藏大臣 石渡莊太郞
法律第四十六號
中支那振興株式會社法中左ノ通改正ス
第三條ノ二 政府ハ金錢以外ノ財產ヲ以テ其ノ所有スル株式ノ第二囘以後ノ株金拂込ニ充ツルコトヲ得
第三十八條ノ二 政府第三條ノ二ノ規定ニ依リ金錢以外ノ財產ヲ以テ其ノ所有スル株式ノ株金拂込ニ充ツル場合ニ於テハ其ノ財產ノ價格ニ付政府出資財產評價委員會ノ議ヲ經ベシ
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル中支那振興株式会社法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十四年三月二十九日
内閣総理大臣 男爵 平沼騏一郎
海軍大臣 米内光政
陸軍大臣 板垣征四郎
外務大臣 有田八郎
大蔵大臣 石渡荘太郎
法律第四十六号
中支那振興株式会社法中左ノ通改正ス
第三条ノ二 政府ハ金銭以外ノ財産ヲ以テ其ノ所有スル株式ノ第二回以後ノ株金払込ニ充ツルコトヲ得
第三十八条ノ二 政府第三条ノ二ノ規定ニ依リ金銭以外ノ財産ヲ以テ其ノ所有スル株式ノ株金払込ニ充ツル場合ニ於テハ其ノ財産ノ価格ニ付政府出資財産評価委員会ノ議ヲ経ベシ
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス