(軍需工業動員法ノ適用ニ関スル法律)
法令番号: 法律第88号
公布年月日: 昭和12年9月10日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

今次の事変における陸海軍の軍需品補給量は多額に上っており、これを所望の時期に確実に整備することが緊急の要務である。そのため、軍需工業の重要部門を能率的に運営し、労役者の迅速な補填や原料材料・燃料等の適切な配給、その散逸消費の抑制などの措置を、時機を逸せず実施する必要がある。軍需工業動員法は戦時においてこれらの措置を講じる権限を政府に付与するものであり、今次の事変においてこれを適用することは必要不可欠である。また、これに関連して損害の補償に関する規定を適用することも当然と認められる。

参照した発言:
第72回帝国議会 貴族院 本会議 第2号

審議経過

第72回帝国議会

貴族院
(昭和12年9月5日)
(昭和12年9月6日)
衆議院
(昭和12年9月6日)
(昭和12年9月8日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル軍需工業動員法ノ適用ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年九月九日
內閣總理大臣 公爵 近衞文麿
外務大臣 廣田弘毅
內務大臣 馬場鍈一
海軍大臣 米內光政
司法大臣 鹽野季彥
陸軍大臣 杉山元
遞信大臣 永井柳太郞
文部大臣 安井英二
大藏大臣 賀屋興宣
農林大臣 伯爵 有馬賴寧
商工大臣 吉野信次
鐵道大臣 中島知久平
拓務大臣 大谷尊由
法律第八十八號
軍需工業動員法中戰時ニ關スル規定ハ支那事變ニ亦之ヲ適用ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル軍需工業動員法ノ適用ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年九月九日
内閣総理大臣 公爵 近衛文麿
外務大臣 広田弘毅
内務大臣 馬場鍈一
海軍大臣 米内光政
司法大臣 塩野季彦
陸軍大臣 杉山元
逓信大臣 永井柳太郎
文部大臣 安井英二
大蔵大臣 賀屋興宣
農林大臣 伯爵 有馬頼寧
商工大臣 吉野信次
鉄道大臣 中島知久平
拓務大臣 大谷尊由
法律第八十八号
軍需工業動員法中戦時ニ関スル規定ハ支那事変ニ亦之ヲ適用ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス