(不動産融資及損失補償法中改正法律)
法令番号: 法律第16号
公布年月日: 昭和10年3月28日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

昭和7年に施行された不動産融資及損失補償法は、銀行の信用確保と金融界の安定に大きく貢献してきた。しかし、同年9月末で融通期間が終了するにもかかわらず、銀行の不動産固定資産の整理は十分な進展を見せていない。また、経済界の全般的回復が遅れ、不動産価格の低落が続く中、全国的な災害の発生により、銀行の不動産固定資産整理は一層困難な状況となっている。そこで金融の円滑な流れを確保するため、本法による不動産資金融通期間を3年間延長することとした。

参照した発言:
第67回帝国議会 衆議院 本会議 第16号

審議経過

第67回帝国議会

衆議院
(昭和10年2月19日)
(昭和10年3月19日)
貴族院
(昭和10年3月20日)
(昭和10年3月24日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル不動產融資及損失補償法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十年三月二十七日
內閣總理大臣 岡田啓介
大藏大臣 高橋是淸
法律第十六號
不動產融資及損失補償法中左ノ通改正ス
第二條中「三年」ヲ「六年」ニ改ム
附 則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル不動産融資及損失補償法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十年三月二十七日
内閣総理大臣 岡田啓介
大蔵大臣 高橋是清
法律第十六号
不動産融資及損失補償法中左ノ通改正ス
第二条中「三年」ヲ「六年」ニ改ム
附 則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス