(市町村義務教育費国庫負担法中改正法律)
法令番号: 法律第5号
公布年月日: 昭和5年5月17日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

市町村の教員俸給額が年々増加し、市町村の財政負担が重くなっていることから、現行法の国庫負担金額7,500万円に1,000万円を増額し、8,500万円とすることを提案するものである。

参照した発言:
第58回帝国議会 衆議院 本会議 第6号

審議経過

第58回帝国議会

衆議院
(昭和5年4月30日)
(昭和5年5月7日)
貴族院
(昭和5年5月8日)
(昭和5年5月13日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル市町村義務敎育費國庫負擔法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和五年五月十六日
內閣總理大臣 濱口雄幸
大藏大臣 井上準之助
文部大臣 田中隆三
法律第五號
市町村義務敎育費國庫負擔法中左ノ通改正ス
第二條中「七千五百萬圓」ヲ「八千五百萬圓」ニ改ム
附 則
本法ハ昭和五年度分國庫支出金ヨリ之ヲ適用ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル市町村義務教育費国庫負担法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和五年五月十六日
内閣総理大臣 浜口雄幸
大蔵大臣 井上準之助
文部大臣 田中隆三
法律第五号
市町村義務教育費国庫負担法中左ノ通改正ス
第二条中「七千五百万円」ヲ「八千五百万円」ニ改ム
附 則
本法ハ昭和五年度分国庫支出金ヨリ之ヲ適用ス